TOP 防災無線の音の大きさと音量・デシベル(dB)について

音量・デシベル(dB)について


音量のデシベルの定義


音の大きさの単位として 表現する場合、
音の大きさを表す単位として、 デシベル(dB) が使われています。


音量のデシベルの定義


dBは、
基準値と比較して 何倍、或いは 何分の1であるか という事を
対数(log)を用いて 表現するための単位記号で、
これを使って、 大きさや量を表すには、 基準になる大きさや量が必要です。


通常の 人の耳に聞こえる最小音 を
基準となる音圧 ( 2×10−5N/m2 ) として、
それと、 比較して どの程度大きい という表現であり、


その20倍が、 音圧、 つまり、 音量である、 デシベル(dB) となります。


音量 ( dB ) = 20 x log ( 対象の音圧 / 基準音圧 )





身近な音の大きさはこんな感じになります

身近な音の例
音量 身近な音の例
120デシベル 飛行機のエンジンの近く
110デシベル 自動車の警笛(前方2m)
リベット打ち
100デシベル 電車が通るときのガードの下
90デシベル 犬の鳴き声(正面5m)
騒々しい工場の中
カラオケ(店内客席中央)
80デシベル 地下鉄の車内
電車の車内
ピアノ(正面1m)
70デシベル ステレオ(正面1m、夜間)
騒々しい事務所の中
騒々しい街頭
60デシベル 静かな乗用車
普通の会話
50デシベル 静かな事務所
クーラー(屋外機、始動時)
40デシベル 市内の深夜
図書館
静かな住宅の昼
30デシベル 郊外の深夜
ささやき声
20デシベル 木の葉のふれあう音
置時計の秒針の音(前方1m)





音量(dB)と実際の騒音レベルの変化の様子


表の見方:
6dB増えると、 騒音レベルは、 2倍 になる。
6dB減ると、 騒音レベルは、 0.5倍 になる。
音量(dB)と騒音レベルの関係
音量(dB) 騒音レベル
60dB 1000倍
40dB 100倍
20dB 10倍
18dB 8倍
12dB 4倍
6dB 2倍
3dB 1.4倍
0dB 1倍
−3dB 0.7倍
−6dB 0.5倍
−12dB 0.25倍
−18dB 0.125倍
−20dB 0.1倍
−40dB 0.01倍
−60dB 0.001倍







防災無線の音の大きさ


防災無線の音量


音圧レベル、 つまり、 音量(デシベル・dB) は、
スピーカーの種類(ホーンスピーカー、もしくは、レフレックスホーンスピーカー)や
地域の環境 に よって異なりますが、


一般的に、 100dB 〜 130dB と言われています。






inserted by FC2 system